遅くなりました。ごめんなさい。
【恒例企画】
本日7月14日(日)は大安です。いつものように「サマージャンボ」を購入しました♪
いいね&フォロー&RTしてくれた方へ一等がもし当たったら100万円プレゼントします(※ガチです)締切は8/2までにします。
皆の願いがチカラになる!僕はそう信じています。#宝くじ #大安 #三連休 #海の日 pic.twitter.com/aVoLTW3MbK
— キラJD@東京仮想通貨コーディネイター兼擬人化会長 (@KiraZeroDotCom) July 14, 2019
と、このようにはじまった恒例の企画ですが、結果がちょっと最後にしておいて(あるある言いたいパターンwww)
まずはこの企画をはじめたきっかけから。
この企画をはじめたきっかけ
僕がこの企画をはじめることにしたのは、「若者の〇〇離れ」というニュースを見てからです。(買いたくてもお金がないから買えないということもあると思います)
あと、無料(いいね&フォロー&RTするだけ)でワクワクできることを提供したい!ということもあります。
もし万が一、宝くじで1等当選したら僕自身が使い道に困る(よく当たった人が波乱の人生を送っていると聞くので)
人の役に立ちたいという思いからこの企画をはじめています。
100万円あったら何かが好転することってきっとありますよね?
夢を買うということ
よく、宝くじなんて当たらないといわれています。
宝くじは投資として考えれば、全く元の取れないものです。たとえば、昨年末のジャンボ宝くじの場合、1等が当たる確率はなんと0.000005パーセントとなっています。それでも僕は宝くじを買います。だって「みんなとの夢の第一歩だから」(もし買ってなかったら詐欺ですもんね><)
サマージャンボの結果発表!そして・・・
のばしてしまってすみません。(あるある言いたいw)
結果ですが、1等は、、、
当たりませんでした~ m(_ _)m
でも、3000円が1本当たりました!(300円だけだと思っていたのでちょっとうれしかったw)
9月2日は「宝くじの日」
ハズレ券を捨てるのは、ちょっと待った!!
1967年に「9と2」の語呂合わせで、毎年9月2日を「宝くじの日」としました。それを記念して、1973年から宝くじのハズレ券を対象とした、「宝くじの日 お楽しみ抽せん」を実施しています。
対象のハズレ券
前年の9月1日からその年の8月31日(1年間)に抽せんが行われたハズレ券が対象。
発表される下4桁がハズレ券と一致していたら当選です♪
5つの中から当せん者には、この中からお好みの賞品を「1つ」選ぶ方式です。(今年はなんだろう?)去年のは以下のものでした。
- (1)今治ブランド フェイスタオル2枚セット
- (2)雪蔵仕込み氷温熟成®新潟産こしひかり2kg
- (3)竹炭入り蒸炊鍋(ジョウスイカ)
- (4)燕人の匠[プライム] ステンレスタンブラー300ml
- (5)耐熱ガラス製保存容器 丸3個セット
この中だったらステンレスタンブラーかな?^^
まとめ
1等は残念ながら当選しませんでしたが、きっと次のジャンボで当たってくれると思っています。(引き寄せの法則フラグ立てたw)
なので、次回をお楽しみに♪
ウーバーイーツで稼いで、いろいろと投資していきたいと思います。(健康とお金がもらえるって素晴らしい♪(安全運転です))
早くみんなに幸せを運びたい♪
このブログを読んでいただきありがとうございます。
それでは