はじめにことわっておきます。
この方法は限られた人しかできません。でも意識していくことで、それが習慣化してきっと一日を72時間にすることができると思っています。
受け継がれる意志、時代のうねり、人の夢。
それらは止める事が出来ないものだ。
人々が自由の答えを求める限り、それらは決してとどまる事はない。ゴール・D
・ロジャー
僕は気がついてしまった。
時間を止める事は出来ないということに。(男性のみなさんはもしかしたら時間が止まっている経験をしたことがあるかもしれないですが 笑 ※良い子は検索しないでね♪)
もしも時間を止めることが出来るのであれば進めることも戻すことも可能だと思いますが、まだ人類は知りません。(将来知ることになるのかな?想像するとワクワクしてきます)
話を進めたいと思いますが、時間は止められないという認識はみなさんあると思います。
そして以下のような経験もあるんじゃないかな?と思います。
「学生の頃、授業の時間がやけに長く感じた」
「友達と話してて楽しかった時間があっという間に過ぎてしまった」
この上の2つの違いってわかりますか?その時の気持ちとしては、
イヤイヤやってることと楽しんでいることの違いですね。
これって逆に考えると、楽しんで授業を受けていると早く終わるし、イヤイヤ話してる(それ嫌ですが笑)と長く感じるってことですよね?
あ、みなさんは気がついてしまいましたか。(お分かりいただけただろうか?)
自分の気持ち次第で
時間ってコントロールが可能だと。
そう。気持ちの持ちようで変わっていくんです。(だから気持ちなのかな?)何気なく授業を受けているのと一分一秒でも無駄にしないという気持ちでその授業を受けているのでは差が表れます。当然ですよね。だって時間の使い方が違うんですから。
もしタイムマシーンがあって過去に戻れるなら言ってやりたいですね。
「時間をもっと有効に使え」と。
時間は無限にあるわけじゃなく、有限です。
カウントダウンは誰にでも気がつかずに産まれた瞬間からはじまっています。
これは止められません。
でも今回の記事で時間のコントロール方法を知ってしまったみなさんは怖いものはありませんね。大丈夫。
あなたの人生の目的はなんですか?その計画は順調ですか?
ビハインド無しであれば結構。もし遅れてても取り戻そうという気持ちがあればきっと大丈夫。
僕の人生における一番大きな目的は、
「みんなを幸せにすること」です。
まだマイルストーンの半分も達成してません。未達です。
でも僕ならきっと達成できると信じています。だってそうなるように動いているんですから。
人に「あ!あの人、3倍はやい!!」と思われるように歩くのだけじゃなくて行動全て早いですからね。僕は 笑
こんな僕の取り留めの無いブログを読んでいただき本当にありがとうございます。
それでは