2017年12月に「CoinEx(コインイーエックス)」という暗号資産(仮想通貨)取引所がスタートしました。今現在でもビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)がメインの基軸通貨としている取引所として僕が知っているのはここだけです。(ハードフォークで色々ありましたが逆にチャンスが転がっているんじゃないかと思います)
ビットコインキャッシュはビットコインよりもかなり送金速度が速いのが特徴です。(あの〇い彗星のように3倍どころか、もっともっと速い)
良いところ(^-^)
手数料が比較的安い
暗号資産(仮想通貨)の取引には手数料がかかります。
しかし、CoinExではメイカー注文と出金にかかる手数料が無料であり、テイカー手数料がたった0.1%です。メイカー注文は新しく取引を始めることで、テイカー注文は既に始まっている取引を成立させることを意味します。
手数料が安く済むことも、CoinExが誇るメリットの一つと言えるでしょう。
モバイルアプリも配信されている
仮想通貨の取引にはインターネットが繋がる環境が必要であり、仮想通貨に関わっている多くの人がPCやスマホを操作するようになります。
そんなCoinExにもモバイルアプリが配信されており、ウェブ版と同じ方法で取引や資産管理を行うことが可能です。
アプリはApp StoreとAndroid 両方でリリースされています。評価は非常に高いのでCoinExの利用者には欠かせないアプリとなっているでしょう。
モバイルアプリを利用して取引を行うことができれば、スキマ時間でもチャートを確認できるのでおすすめです。スマホでもCoinExを利用したい人は、こちらからモバイルアプリをダウンロードしてみましょう。(ログイン後の右上「アプリ」からかQRコードで読み取りしてください。)

良くないところ(>_<)
BCHでの取引量が少ない(これから?)
BCH基軸の取引量がBTC基軸にくらべると少ないです。まだこれからというところでありますね。※CoinExでBTC使用をしたトレードが可能です。
何もしないで待つより、何でもよいのであがいていこうと思います。(やらない後悔より実行した後悔の方が役に立ちます。(経験になるので))
このブログを読んでいただきありがとうございます。
それでは